• 3月の月間優秀作品
  • 4月の月間優秀作品
  • 5月の月間優秀作品
  • 6月の月間優秀作品

第14回キラク川柳4月の月間優秀作品5月20日掲載作品

  • さあ体操よく噛み鍛える嚥下力 のろまのロマン
  • 恋人と間違うような優しい手 七瀬川柳生
  • 復活の池江鑑に向かうデイ 平地木
  • おしんちゃん私介護でそう呼ばれ コアラ
  • 念仏のかわりに孫と九九唱え ぽっかぽか
  • 愛という資格を持ってする介護 具蔵
  • 健康でいるぞ介護ができるよう 瑠珂(るか)
  • 教科書のようにはいかぬ介護の手 ままかり
  • 21世紀学歴よりも介護歴 ぶらり
  • 人生の答えをもらう介護から ほほえみ
  • 野球にも介護にだってプロがいる ペンネームなし
  • 子思いの父母は介護もさせぬまま 古子
  • 令和でも介護の中味変わらない コマサ
  • 菜の花のような心で介護する ほり・たく
  • 一言で介護と言うが戦です あきしげる
  • 心から笑える日など無い介護 しゅうちゃん
  • 「赤ちゃんになった」と母の初オムツ ペンネームなし
  • 最後には世話になったと言うつもり 醍醐桜
  • 妻よりは軽いわたしが妻を看る 薩摩のマジポン
  • 我が母を赤子のように介護する ペンネームなし
  • 懐かしOB会バットが杖に変った ペンネームなし
  • 異国から来たる優しい介護の手 ほり・たく
  • ハモってる介護する身も「どっこいしょ」 ひろぴー
  • 今だけはおならするなとおむつ替え ぷーちゃん
  • 杖がわり腕組み歩く老夫婦 恋人気分
  • 笑顔見て介護疲れもどこへやら ペンネームなし
  • 元気出そ!母と見上げる柿たわわ みどっけ
  • オムツ替え蹴りをかわすも技のうち ペンネームなし
  • お家時間介護の日々で慣れてます 風まかせ
  • あの笑顔見れば介護をしたくなる 湯快爺上田
  • オムツ着けレッツリハビリ介護ゴー 助作
  • 締めて行こう誤嚥コロナに認知症 てぬき親父
  • 面会のリモートに映える薄化粧 ぴかちゅー
  • 認知症春夏秋冬小春日和 しなやかーる
  • まだ今は世話する側にいる介護 鶴山
  • 飛ぶ鳥を落とした人が待つ介護 しゅうちゃん
  • デイが好きそれでもやっぱり家が好き ぴかちゅー
  • 父の介護に疲れた妻の肩を揉み 牛美
  • 嬉しいねだってバアバが笑ってる 今 ゆうよ
  • さくらの木車いすから手が届き もふもふ
  • アマビエのシールを貼った車イス SKかぴさん
  • 認知症忘れたことを忘れてる ぷーちゃん
  • やったねと介護日記に晴れマーク 余太郎
  • ボケたかな母のかわいいひとりごと かわいい息子
  • 食べた後続けてすぐに食べてない シルバーマス子姫
  • 理論よりひたすら実践介護力 ピアノカフェ
  • 「ありがとう」疲れが昇華する言葉 もふもふ
  • 下手でいい父診る家族はアマヘルパー のろまのロマン
  • される身も辛いと知っている介護 具蔵
  • ここからが長い介護の始発駅 醍醐桜

順不同 敬略称

ページのトップへ